忍者ブログ


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


[ 2024/05/05 11:28 | ]
礼文島産うに一夜漬け2本セット
礼文島、利尻島のまわりの海は、ダシをとっても濁らない、肉厚の利尻昆布の産地です。その中でも、利尻産よりいいダシがとれるという料理人も多いのが北海道・礼文島産の天然昆布です。 この昆布を食べて育った「旬のうに」を一夜漬けにしました。一夜漬けとは、一晩だけ塩などで漬け込んだもので、昔ながらの伝統の調理法です。一般に販売されている「一夜漬け」以外の「うに」はミョウバン(ちょっと苦い感じがします)というものを使い保存性を高めています。(「塩水うに」とういうものもありますが、日持ちしません)凝縮された豊潤な味わいと濃厚な旨みが最高に食欲をそそります。ミョウバンを使っておりません。



松前漬

礼文島産うに一夜漬け2本セット

純粒うに(エゾバフンウニ) 60g 純粒うに(キタムラサキウニ) 60g

PR

[ 2010/12/09 14:26 | 魚・貝 ]
オホーツク産ホタテ干し貝柱
今年水揚げされたばかりのオホーツク海沿岸の新物ホタテを使用。新物はつやも良く、色も鮮やかで何と言っても香りが際立っています。まず海水に近い塩分の塩水で殻ごと塩茹でし(一番煮熟)、その後貝柱を取り出し塩分を調整しつつ塩茹でします(ニ番煮熟)。送風機械乾燥と天日乾燥を併用し乾燥させます。塩以外余分な添加物は一切使用せずに仕上げています。太陽の恵みをあびる天日干しにより、ホタテの持つ旨みが凝縮されます。そのまま、おつまみとしても美味しいですが、更に水で戻して調理する事で深いコクと広がる香りが料理に加わります。また最近は、貝柱に、弱った肝臓を回復させてくれる「アラニン」という成分が多量に含まれている事も注目を浴び、健康面で取り上げられる事も多くなってきました。常温で保存出来るので、保存食材として最適。そのままでは勿論、炊き込みご飯やスープ、色々とお召し上がり下さい。戻し汁もダシ汁として使えます。

干し貝柱
オホーツク産ホタテ干し貝柱400g

[ 2010/12/09 14:20 | 魚・貝 ]
稚内産 大サイズほっけの開き 6枚セット
稚内で50年以上に渡り水産業を営んでいる「丸共水産」の商品です。脂がたっぷり乗っている大サイズの真ほっけ!ふっくらと肉厚です。日本最北端の地、稚内は、ほっけの一大産地です。数ある魚場の中でも日本海とオホーツク海をつなぐ宗谷海峡の北側に位置する「シリウス魚場」で捕れた、ほっけです。身も厚く、大変おいしいです。シリウス魚場は水温が低く栄養分も豊富なので、丸々と太って脂のノリが非常に良いほっけが捕れます。ほっけは開いた後、塩水に漬けてからゆっくりと寒風乾燥させます。熱風を当てて短時間で乾燥させる方法とは違うので、表面の脂や潤いも損なわず、身も硬くなりません。生に近い食感で仕上がっているのは寒風 乾燥ならでは。手間と時間をかけた証拠です。また、乾燥後再度良いものだけを選別しています。そのままでも十分美味しいのですが、一晩熟成させる事で旨味が一層深まっています。余計な味付けはせず、塩だけを使って仕上げた商品です。酸化防止剤等は一切使用していません。一夜干しの良し悪しは原料とその鮮度で決まります。ほっけに一番脂がのる7~10月に捕れた物を浜揚げ後、鮮度が落ちないように急速冷凍して使用しています。食べ応え充分です。1枚ずつ真空パックになっておりますので食べる分だけ解凍して中火で表面がきつね色になるまで焼いて下さい。お醤油の必要もないくらい、美味しくて良質のほっけ。是非お試し下さい。


ほっけ

稚内産 大サイズほっけの開き 6枚セット

[ 2010/12/09 14:19 | 魚・貝 ]
北海干し魚グルメセット 6種類
北海道産原料にこだわって作りました。ホッケは礼文・羅臼を中心に、脂ののった美味しい時期に獲れる魚を原料にしております。 1年で最もいい時期に水揚げされた素材を使用。旨みを引き出すポイントは、自然乾燥に近い、冷風乾燥。18度~20度でじっくりと8時間かけて乾燥させます。低温でゆっくりと時間をかけて水分をとばすことで、魚が持つ旨みや美味しさが一層引き立ちます。セットのホッケスティックは、三枚におろして、更に、骨を落としてスティック状にカットしました。魚嫌いな子供にも食べやすいこのホッケは、冷凍のままフライパンで調理が可能。手軽さが自慢です。絶品のいか酒盗は、昔ながらの手作りにこだわった逸品。昔ながらの製法は、抜群のコクが自慢。みそをベースの秘伝の調味料と専用低温庫で長期熟成仕上げております。

北海干し魚グルメセット 6種類
 
北海干し魚グルメセット 6種類
 
どさんこ広場【味の物産市】 


[ 2010/12/08 15:40 | 魚・貝 ]



 |  ホーム  |